ホーム > ニュース > ニュース(お知らせ)
AED Plusが適切に動作する温度は0°~50℃です。 気温が氷冷下になるなど寒冷な環境下では、バッテリーの出力低下や除細動パッドの凍結などにより、AEDが正しく作動しない可能性があります。このような寒冷な場所へ設置や保管する場合には、保温するなどの適切な管理をお願い申し上げます。
このお知らせのファイルを見る
蘇生ガイドライン2010
安全情報/回収情報
医療関係者の皆様
R Series
X Series
AED Pro
ZOLL AED 3 BLS
AutoPulse
サーモガードシステム
サーモガードシステム概略
サーモガードシステムの使用動画
カタログ
ケースレポート
各種製品の仕様
添付文書
サーモガードシステムと 血栓形成のおそれについて
資料請求先
着用型自動除細動器 LifeVest
LifeVest お問い合わせ窓口
着用型自動除細動器LifeVestとは?
LifeVest の仕組みは?
患者様の使用方法は?
LifeVest Network
ご注文方法
WCD使用の施設条件・処方する医師の条件等
保険適用について
治験について
よくあるご質問
救急救命士の方へ
LifeVest着用中の心電図例
Eメール配信登録/停止
ニュース(医療関係者)
学会情報
医療機器 添付文書
カタログダウンロード(医療従事者向け)
カタログダウンロード
一般の皆様
AEDとは
救命の連鎖と胸骨圧迫
AEDの使い方と心肺蘇生の流れ
製品情報
製品の特長
ZOLL AED Plus 製品仕様
AED関連製品
AED設置希望のお客様
設置までの流れ
購入・リース・レンタル
講習会
AED設置済みのお客様
AEDの日常点検
バッテリー交換の準備と注意点
バッテリーの交換方法
保証期間と耐用期間
AED事例・取組
導入事例
救命事例
取り組み
AEDコラム
ZOLL AED Plus ブランドサイト
新着情報
お問い合わせ
代理店様向け専用ページ(ユーザ名とPWが必要です)
旭化成ゾールメディカルコーポレートTOP
着用型自動除細動器の患者様向けサイト
突然の心停止(SCA)とは?
突然の心停止(SCA)の治療法
着用型自動除細動器(WCD)とは?
使用方法(動画)
お問い合わせ先
会社情報
ご挨拶
会社概要
旭化成企業広告
アクセス
ZOLL Medicalについて
CSR
当社の取り組み
採用情報
ニュース